NHKテレビ・収録
先週 帰宅すると「NHK報道局ですが・・・」と、留守電話が入っていました。今月末に[町田NHK文化センター」で講習会をするので、その関係だろうと思いましたが、詳しい話を聞いてびっくり!!
月曜~金曜日に放送している「おはよう日本」の中の【まちかど情報室】の女性ディレクターさんからでした。企画のひとつとして『フットケア』についての情報を集めているので、コットンBsの布ぞうりのことも取材したいとのことでした。◆あなたも履いてみて下さい、布ぞうり!
放映は NHKテレビ 9月15日(木)朝5:30 と6:40の2回「まちかど情報室」です。
講習会の様子を撮りたいと言われましたが、9月前半では予定がありません。急遽、スピカの仲間や友人・知人に声をかけて講習会をすることにしました。幸い、13名もの人が集まってくださり、今日13:30~横須賀の「生涯学習センター・まなび館」和室でしました。
NHKからはUディレクターさん・カメラマンさん・音声さんの3人でした。
いつもどおり、講習は始まりましたが、最初の方は私達もカメラが入っているのでちょっと緊張。でも、そのうちすっかり慣れて元気な声があちこちで聞かれる様になりました。
まるっきり初めての人、以前習ったけれど忘れた人と様々でしたが、それぞれが選んだ色合いのキットを使って2時間で、きちんと編み上げることが出来ました。講師もほっとしました。
最後に、全員が自分達で作った布ぞうりを履いて笑顔いっぱいで撮影終了!!かと、思ったら、最後に私の「布ぞうりの良さ・今後の方針」のコメント撮りをすることになりました。なかなか、要点だけを簡潔に話すことが難しく・・何回か撮り直し。 その時、音声さんが「布ぞうりを持っていると落着くのでは・・・」と渡した下さった、布ぞうりを握って、無事撮影終了しました。(汗・汗)
どのように、プロの方が短い時間枠内(5分)にまとめて下さるのか・・・楽しみでもあり、不安でもあります。急なお願いなのに協力して下さった方々、本当にありがとうございました。
放映は NHKテレビ 9月15日(木)朝5:30 6:40 の2回「まちかど情報室」です。
早起き出来る方は、どうぞご覧になり、ご感想をくださいマセ。
| 固定リンク
「マスコミ・本」カテゴリの記事
- 懐かしいNHKTV出演の思い出!(2012.05.23)
- ヨシケイさんの取材!(2009.04.11)
- 読者・キット無料プレゼント!(2009.04.02)
- 神奈川新聞でプレゼント!(2009.03.29)
- 神奈川新聞の取材!(2009.03.21)
コメント
hareさん、kunikoさん
コメントありがとうございました。
もう一つ、ちゃんと作れたのですね・・良かったです。
この講習会、急なことでしたのに
面白がって参加して下さる人がいて、嬉しかったです。
本当に皆さんには感謝です。
投稿: てんちょう | 2005年9月17日 22時58分
テレビ取材とお聞きし、どんな様子か面白そうで参加させていただきましたが、和気藹々と楽しく、15日の放映が楽しみです。
購入したキッドも今日完成することが出来ましたよう~。
ますますの繁栄を、友人の一人として嬉しく思います。
投稿: kuniko | 2005年9月11日 14時50分
てんちょうさん!ついに今度はTV出演!凄いですね。
お陰様で今日は、講習会に参加させて頂き、NHKの取材ってこのようにするんだということを実体験させて頂けました。
面白かったです。
でも何より、楽しく「MY布ぞうり」を作れたことが嬉しいです。
ご指導ありがとうございました。
15日は早朝の放映、頑張って起きてTVを見ます。録画も忘れないようにします。
投稿: hare | 2005年9月 7日 23時41分