Q&A:「布ぞうりキット」の布は何?
兵庫県のU様からのご質問です。
Q【布は何を使っているのですか?】
購入したキットは布の端が丸くなりますが、他で買ったのは
なりませんでした。 何という生地を使っているのですか?
A【ご質問にお答えします】製作担当--山本です
私たちの「布ぞうり作り」は、キットの中にある布を伸ばしてから
編み始めますが、 色がきれいで、しかも・・編みやすいようにと、
綿100%のニット地を染めてもらってから、セットしています。
でも、綿ニットといっても、いろいろな種類があります。
「コットンBs]で使っているのは【天竺】という綿ニットです。
Tシャツに使われている生地ですが、同じTシャツ地でも
編み方(製造の仕方)によって、横に切って伸ばしたとき
端が丸くならないのもあります。
買われた生地は、
切って伸ばしたときに、ビロビロ~~と伸びっぱなしですか?
伸びっぱなしの生地は、どうしても糸くずが出る傾向がありますが、
編めないわけではありません。
ざらざらした感触が好きという人もいますので、いろいろな生地でも
頑張って編んでみてください。
糸くずが出る生地の場合、四つ折にしたり、縫って返したりして
編むとキレイにできますが・・・ちょっと面倒でしょうか~~。
(・浴衣地・布団生地・ストッキング等でも作ることができますよ)
あなたも履いてみて下さい、布ぞうり・コットンBsのHPです
| 固定リンク
「作り方Q&A」カテゴリの記事
- 古いTシャツで編むには?(2008.06.08)
- 布ぞうりの巾はどう出すの?(2007.10.27)
- Q&A 布の端は丸くなるの?(2006.12.14)
- Q&A ロープの長さは?(2006.10.14)
- Q&A:「布ぞうりキット」の布は何?(2006.09.23)
コメント
ホームページのご指摘あります。誤字は、「TVK」「神奈川テレビ」正しい文字は、「tvk」「テレビ神奈川」です。お手数かけますが。訂正お願いいたします。また、テレビ神奈川のホームページ確認お願いいたします。
投稿: ラジオネーム、テレビ神奈川 | 2020年7月24日 07時25分