オストメイトって?絵本で説明!
先日、ゴスペル仲間の漫画家「いさぎ」さんが絵を描いた絵本
「おじちゃんのウメボシ」を購入しました。
私が16年前から作ったグループ「衣生活ネット花」で、以前に
オストメイトの女性から頼まれて、使いやすく工夫したジャンパー
スカートを、作ったことがありました。
まだまだ、その頃もどんななのか理解されていませんでしたが、、、
このように絵本にしてあると、子供から大人まで読みやすく
理解されやすいと思いました。
おじいちゃんは、「ストーマ」をつけて「ふっか---つ!!」
して、テニスや海外旅行にも行けるようになった話です。
本の最後には「ストーマつて何?」というページもあって
良く理解できるとおもいました。
詳しくは、この絵本購入してくださいね(*^_^*)
先日、神奈川新聞にも「人工肛門・理解深めて」のタイトルで
掲載されていました。
オストメイト対応トイレを、サイトで探したら横須賀は7か所だけ。
えっ・・そんなに少ないの?
その中に入っていなかったのですが、何時も買い物に行ってる
衣笠エイヴイには、最新のトイレがあったので、写真をちょっと。
| 固定リンク
「衣生活ネット花(着やすい服)」カテゴリの記事
- オストメイトって?絵本で説明!(2016.06.16)
- 【ビッキ】って?(2015.10.20)
- 2月の「衣生活ネット花」集まり!(2015.02.05)
- 東京・神楽坂でランチ!(2014.01.07)
- お気に入りのマカロンストラップ!(2013.08.06)
コメント