≪ぬくもり伝わる布ぞうり≫ 和で暮らしを楽しむ
11月4日放映する---おしゃれ工房「布ぞうり」の収録が
月曜日にありました。
NHK放送センター・西口の入り口で待っていると
ADさんが迎えにきてくださり、第4ロビーから入り控え室へ。
私は地デジ用だというメークをしてもらい(^~^;)ゞ イヤァ~
その後、打合せ・ドライ(流れの確認)・カメラリハーサル。
台本も、どう言ったら良く伝えられるか何ヶ所も訂正をして
大勢のスタッフがそれぞれの仕事をテキパキとする中、本番。
本番は、取り直しは無し!とのことで、緊張して始まりました。
タイムキーパーさんが傍で、5,4,3,2,1キューの合図を
出してくれるのですが、私は見るゆとり無し~~!
カンペも、前のモニターの横にあるのですが・・それも
私は見るゆとり無し~~!
でも、さすがプロの方々はしっかりメモしていました。
12日に撮影したのの一部は、そのまま子どもの声も私の
声も入っていましたので、
それを交えて山本アナウンサーさんと、奥山さんの問いかけに
答えながら、丁寧な作り方のビデオに説明の声を入れました。
ちょっともたついたり、いい間違えたところは、ちゃんとお2人に
フォローしてもらい、どうにか終了ヽ(´~`;)ウーン。
最期に下の、綿ニット以外の素材の説明をしました。
左から、フリース・カラータイツ・トレーナー地、
デニム地、木綿地、もっと違う素材も沢山持って行ったのですが
時間が無いので、見せることができませんでした。
可愛いのも沢山あったのですが・・・・。
皆さんに伝えたかった、
【4年生と2年生が作った】事、【洗濯できる】事は言えた
のですが【結び目がつぶれます】は、時間の都合もあり
言えなかったのが残念。
終了後、お2人には履いた布ぞうりをプレゼント。
山本アナウンサーさんは、紫の布ぞうりと服も合わせて
くださり、お2人ともとても喜んでくださいました。
そして、記念撮影。
ブログには、山本アナウンサーとはOKですが、奥山さんは
タレント事務所と手続きをしないとダメなのだそうでカット。
山本アナウンサーは、とってもチャーミングなテレビで
見るよりキレイな方でした。
奥山さんは、小学1年生のお子さんがいるそうですが、
布ぞうりにはとても感心をもって下さいました。
でも・・・お2人ともヒールの高いブーツを履いているのに
私は最初から布ぞうりでしたので、話すとき見上げなくては
ならず・・・背の低い私は(~_~;)でした~~。
11月4日の放映がどんな風になっているのか・・ちょっと心配ですが
「布ぞうりの作り方」は、丁寧に楽しく伝えられていると思うので
どうぞ、ご覧下さいね!!
応援くださったみなさん (*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!
*************************************************
11月4日(火)
NHK教育テレビ 11:30~11:55
再放送 21:30~21:55
*************************************************
DVDbook 【30分でつくれる3step布ぞうり】
大和(だいわ)書房 から 5月20日 発売です。
1333円(本体価格) 1400円(税込み)
【本】がお近くの本屋さんに無い場合は、
下記コットンビーズのHP内でも、販売しています。
「あなたも作ってみて下さい、布ぞうり←クリック
コットンビーズのHPです
最近のコメント